2015年06月21日
八千代グリーンビレッジ①
6月13日14日と八千代グリーンビレッジに一泊キャンプに行って来ました。
このキャンプの目的はズバリ、設営に慣れろ!です。
前回、カンパーニャ嬬恋に出撃した私達でしたが設営に手間取り、足りないグッズも数多く、夜は寒くて眠れず、家に帰って不覚にも…
「やっぱり家が1番だね〜」などとつぶやいてしまいました…。(^_^;)
これではキャンプマスター計画…
「やっぱりパパはカッコイイ〜」「小さい頃の思い出はパパと行ったキャンプ〜」
などとは決して言ってくれないでしょう…
よって考えたのが、自宅から1番近いキャンプ場でキャンプに慣れよう〜計画です。
このキャンプ場は先輩ブロガーさんの記事からも紹介されていて気になっておりました。
また自宅からあまりにも近い為、足りない物があったら家に取りに行ける…
最悪は家に帰ってもいい…
なんて素敵なキャンプ場でしょう〜
という事で、お昼過ぎ無事キャンプ場に到着。受付では気さくなおば様達が対応してくれました。
2人いたので、どちらが有名なチップとデールなんだろう〜と考えます…。
右にいた方がデールでした。きっと…
サイトに向かい、いい感じに木陰になっているスペースに設営開始!
この日の為に内緒で本を3冊読んで来た私はアッという間に設営完了。カンパーニャの私とは違います!(^O^)
そして遊び〜〜


子供達はとても楽しそうでした〜〜
つづく…
このキャンプの目的はズバリ、設営に慣れろ!です。
前回、カンパーニャ嬬恋に出撃した私達でしたが設営に手間取り、足りないグッズも数多く、夜は寒くて眠れず、家に帰って不覚にも…
「やっぱり家が1番だね〜」などとつぶやいてしまいました…。(^_^;)
これではキャンプマスター計画…
「やっぱりパパはカッコイイ〜」「小さい頃の思い出はパパと行ったキャンプ〜」
などとは決して言ってくれないでしょう…
よって考えたのが、自宅から1番近いキャンプ場でキャンプに慣れよう〜計画です。
このキャンプ場は先輩ブロガーさんの記事からも紹介されていて気になっておりました。
また自宅からあまりにも近い為、足りない物があったら家に取りに行ける…
最悪は家に帰ってもいい…
なんて素敵なキャンプ場でしょう〜
という事で、お昼過ぎ無事キャンプ場に到着。受付では気さくなおば様達が対応してくれました。
2人いたので、どちらが有名なチップとデールなんだろう〜と考えます…。
右にいた方がデールでした。きっと…
サイトに向かい、いい感じに木陰になっているスペースに設営開始!
この日の為に内緒で本を3冊読んで来た私はアッという間に設営完了。カンパーニャの私とは違います!(^O^)
そして遊び〜〜


子供達はとても楽しそうでした〜〜
つづく…
Posted by nikoパパ at 16:47│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは。コメントからお邪魔します。
八千代に素敵なキャンプ場があるんですね♪私、知りませんでした(^^;
我が家からもそんなに遠くないし、何より安い!!今度行ってみようと思います♪
またお邪魔させてもらいますね~。
八千代に素敵なキャンプ場があるんですね♪私、知りませんでした(^^;
我が家からもそんなに遠くないし、何より安い!!今度行ってみようと思います♪
またお邪魔させてもらいますね~。
Posted by しげぞー
at 2015年06月21日 19:31

しげぞーさんこんばんは!
私のしょーもないブログにコメントありがとうございます。m(_ _)m
八千代こじんまりしてますが、安くて我が家にはありがたいキャンプ場でした。
しげぞーさんも茨城県民なんですね〜
私は本当に友達いないのでこちらこそ仲良くしてくださいね…f^_^;)
私のしょーもないブログにコメントありがとうございます。m(_ _)m
八千代こじんまりしてますが、安くて我が家にはありがたいキャンプ場でした。
しげぞーさんも茨城県民なんですね〜
私は本当に友達いないのでこちらこそ仲良くしてくださいね…f^_^;)
Posted by にこパパ
at 2015年06月21日 19:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。